お客様レビュー
質問:送料はいくらですか?
回答:本州・四国は880円、九州・沖縄・北海島は1200円。1万円以上のご購入で送料無料となります。
質問:配達日時を指定できますか?
回答:はい、ご注文の際に備考欄へご記入下さい。交通事情などによりご希望に添えない場合、最短でのお届けとなります。発送後伝票番号をお知らせ致しますので、お客様ご自身で配達時間を変えて頂くことも可能です。
配達可能時間:
- 午前中
- 14-16時
- 16-18時
- 18-20時
- 19-21時
質問:注文してからどれくらいで届きますか?
回答:平日13時までのご注文で当日発送、13時以降のご注文は翌営業日に発送致します。金曜日の13時以降のご注文に関しましては祝日などがない限り月曜日の発送となりますのでご了承ください。
発送から1~2日以内に配達されますが、お住まいの地域によっては通常よりお時間がかかる場合がございます。
質問:どのような状態で配達されますか?
回答:商品はヤマト運輸のクール冷凍便で発送し、冷凍のままお届けします。
質問:どのような支払方法がありますか?
回答:クレジットカード決済、アマゾンペイ(要アマゾンアカウント)、コンビニ決済、代金引換(ヤマトコレクト)からお選び頂けます。クレジットカード決済、アマゾンペイ以外手数料が発生致します。
クレジットカード決済ではマスターカード、VISA、アメリカンエキスプレスをご利用頂けます。その他のカードをお持ちの場合はアマゾンペイをご利用下さい。
質問:注文が正常にできたか心配です。
回答:ご注文後、確認メールを送信しております。但し各携帯電話会社のメールアドレスには正しく送信されない場合がございますので、gmailやhotmailなどのアドレスをご利用下さい。発送後、伝票番号もメールにて通知させて頂きます。
確認メールが届かない場合、別のメールアドレスをご利用の上、info@wholemeat.netまでご連絡下さい。
飲食店などを経営されているお客様へ
大口注文をご希望の場合、下記情報をご記載の上、info@wholemeat.netまでご連絡ください。
- お名前
- 貴社名
- メールアドレス/お電話番号
- ご希望の商品と数量
解凍
解凍には時間がかかりますので、前もって準備をお願いします。冷蔵庫に数時間寝かして解凍する方法と、氷水につけて解凍させる方法の二種類の解凍方法がございます。
冷蔵庫の場合、簡単かつ安全ですが時間がかかることがあります。2kg程度の肉の場合は24時間置いておくのが良いとされていますが、それぞれの冷蔵庫の温度の違いがあるため様子を見つつの解凍をお願いします。
氷水の場合、解凍時間は上記の方法より短くなりますがその分手間も多少増えます。まず適切な大きさのボウルなどを用意し、水と氷を入れます。真空パックの封を開けずに更にもう一枚の袋に商品をいれ(誤って水が入るのを防ぐため)、氷水のボウルに沈めます。1kgの肉を解凍する際に約3時間程度かかります。弊社では氷水での方法をお勧めしております。 室温での解凍、電子レンジでの解凍など、上記方法以外での解凍は絶対におやめください!肉汁が溶け出してしまい、美味しさを損ねてしまいます。
再冷凍
解凍された肉をもう一度冷凍するのはなるべくおやめください。もし冷凍する必要がある場合は、調理したものを冷凍してください。
関連商品
牛タンソーセージ|サルシッチャ|ホールミート

牛タンソーセージ|サルシッチャ|ホールミート
¥1,980
何ですか?どのような味がしますか? 牛タンソーセージは、主要な材料として牛の舌を使用したソーセージの一種です。牛の舌は、その柔らかく風味豊かな特性で知られている筋肉の肉です。ソーセージ製造に使用されると、最終製品に独特の味と食感を加えます。 製造方法はどのように行われますか? 牛タンソーセージの製造プロセスは通常、牛の舌を挽き、スパイス、ハーブ、塩などの他の材料と混ぜ合わせ、場合によっては追加の肉や脂肪を使用して、望ましい風味と食感を得るために行われます。混合物はその後、ソーセージのケーシングに詰められ、風味を高め、ソーセージが安全に食べられるように調理または燻されます。 材料: 牛タン(ポーランド産)、澱粉、食塩、砂糖、コリアンダー、ホワイトペッパー、ナツメグ...

牛すじ 合計500g グラスフェッド 牧草牛
¥890
牛すじ牛腱(ぎゅうけん)は、牛の筋肉に見られる結合組織の一種です。これは強く繊維質の物質で、筋肉を骨につなぎ、支持を提供し、運動を容易にします。単体の肉としては一般的には食べられることは少なく、特にアジア料理でよく使われます。 長時間調理すると、牛腱はゼラチン状で柔らかくなり、多くの料理で求められるテクスチャーになります。牛腱は、スープ、シチュー、煮込み料理に深みと豊かさを加えるのによく使われます。様々なハーブ、スパイス、ソースと一緒に調理されることで、牛腱は風味を吸収し、非常に美味しくなります。 牛腱を使ったいくつかの人気のある料理には次のようなものがあります: ベトナムのフォー:牛肉のブロス、米麺、牛腱を含む様々な牛肉、新鮮なハーブやもやしなどを組み合わせた伝統的なベトナムのスープ...

牛ミンチ 合計600g リブロースのみ グラスフェッド 牧草牛
¥1,650
牛肉の中でも高品質な部分のみを使用した牛ミンチです。 通常の牛肉100%ミンチはすね肉やもも肉などの脂肪分の少ない、単体として食べる場合は人気の低い部位を使ったものが多いです。脂肪分が少ないというのは調理の際では利点が多く、ミートソースや麻婆豆腐など、牛肉が主役ではない料理では幅広く活用することが出来ます。ですが……牛肉を主役とした贅沢なハンバーグやミートローフを作りたい場合は、すね肉やもモモ肉を使ったミンチでは物足りないはずです。当社ホールミートは味にこだわりを持ち、より美味しいを追求するために、お肉の旨味や香りを存分に楽しめる、リブロースのみを使用した牛ミンチをご用意いたしました。リブロースは赤身と脂身のバランスが非常に良い部位で、普段はステーキとして、もしくは名前の通りローストと...

ウサギ肉 一兎丸ごと 1.4キロ以上 ラパン スペイン産 ジビエ肉
¥3,890
現代日本ではうさぎは愛玩動物のイメージが強いですが、過去には日本国内でも多く食べられてきた食材です。 日本では食用ジャンボうさぎなども有名です。 その名称からわかるように食用として販売されているうさぎ肉は、多くの方が想像するペットショップにいるうさぎとは違う、食肉用として育てられたうさぎです。 ヨーロッパでは、今でもうさぎ肉は特別な日に食卓に上がる食材として人気があります。 美食家の間では「野うさぎの強い香りこそが、うさぎの良さである」とも評されますが、現在出回っているうさぎ肉のほとんどはクセを極力抑えた食べやすいものになっています。 牛肉などの人気が高くなっていった1950年代以降、ヨーロッパではうさぎ肉の人気も下火となりました。 ですが近年では「鶏肉よりもカロリーが低いのに...

メルゲーズ メルゲーゼ 400g 無添加 メルゲス ソーセージ 羊肉 マトン BBQ フランス産
¥2,850
無添加のピリ辛、羊肉ソーセージ!フライパンで焼けば、カリっとした皮の中からあふれ出す、スパイシーなお肉が舌の上を熱くする!BBQやお酒のお供にぴったりなこちらのソーセージ、メルゲーズは北アフリカ発祥のソーセージとされており、地中海や中東でも人気の食材です。もともとは羊肉100%でつくられていた、とされていますが、現在では牛肉を練りこんだものも多く、辛みとして使われるスパイスもパプリカ・クミン・チリペッパー・コリアンダー・ガーリックなど、様々なバリエーションで展開され、今も味の探求を続けられているソーセージです。当社、ホールミートで取り扱うのはメルゲーズの中でもオーソドックスな、マトンを使用したものになります。羊の腸をケーシングとして使用したこだわりの商品でもあります。羊肉というと臭みの...

ラム肉 スライス ラムショルダー 500g ラムロール 子羊肉 仔羊肉
¥2,350
解凍してすぐ使える! ラム肩スライス!地域によっては中々手に入らないラム肉を、普段使いしやすいスライスとしてご提供します!日本でラムスライスといえば、ジンギスカンやしゃぶしゃぶが定番ですが、中国の火鍋や地中海風のシチュー。お手軽な炒め物など、様々な料理でご使用しやすい厚みでご用意させていただきました。仔羊であるラム肉は一般的には羊より匂いのクセが少なく柔らかいと言われており、羊肉を食べ慣れていない方にもおすすめです。ラムの独特なクセが好きな方はしゃぶしゃぶやプライパンで。クセが不安・・・という方は、ジンギスカンなどやスパイスで味付けしていただけますと、においが緩和されます。特にラム肉はスペアミントとの相性がよく、海外ではラムミントとの別名でも親しまれています。日本ではあまり馴染みのない...
豚バラスライス 1㎏ 豚肉 スライス肉 国産

豚バラスライス 1㎏ 豚肉 スライス肉 国産
¥1,490
安心安全の国産豚バラスライス! 業務用なので1kgの大容量! 冷凍だから常備しやすい!普段意識せず買っている豚バラスライス。皆さんはその厚みについて考えたことはありますか?お肉は薄ければ薄いほど、お湯に通した際に硬くなりにくいのです。こちらの商品は厚さが1~2ミリにスライスされているため、しゃぶしゃぶに使っても柔らかさを損なわずに楽しむことができます。豚バラは脂身と赤身が交互に重なり、三つの層を作っていることから三枚肉とも呼ばれています。火を通したときに出る脂の旨味が赤身にまでしっかりと染み込むため、どんなお料理に使っても旨味が逃げることはありません。当店、ホールミートが取り扱う豚バラスライスは柔らかさと脂身、そして肉の厚みのバランスを兼ね備えた万能のお肉です。調理方法はあっさりした冷...
仔豚ボーンインレッグ(骨付き足) 2.3kg 以上 スペイン産

仔豚ボーンインレッグ(骨付き足) 2.3kg 以上 スペイン産
¥14,000
オーブンで本格調理! BBQでお手軽に楽しめる。【冷凍】仔豚の骨付きもも肉!日本では販売が少ない、カタルーニャ産の乳のみ仔豚の骨付きもも肉です。成熟しきる前の柔らかなお肉には脂質が少なく、仔豚特有の旨みを感じられる皮付きのお肉です。繊細な肉質を損なわないために、解凍後はじっくりと焼いてお召し上がりください。その他にも目的に応じて、調理可能となっております。初めての自家製ハムつくりにもご使用いただけます。見た目でも楽しめるサイズですので記念日の晩餐やお出かけのお供にもぴったりです。ぜひお試しください。※肉感があり、食べ応えのあるサイズになっております。 調理の際には大きめのオーブンか、丸焼き用の器具をご用意ください。※オーブンを使用する場合は33L以上のものを推奨しています。調理について...
ハンバーグ 180g 6個入りセット 焼くだけ簡単!

ハンバーグ 180g 6個入りセット 焼くだけ簡単!
¥2,250
フライパンで焼くだけ! 簡単・手間いらずの味付けされている大きなハンバーグです。 こちらのハンバーグは牛と豚の合いびき肉で作られた、誰もが満足できるハンバーグの6個セットです。既に味付けはされていますが、お好みの調味料やソースを加えることでより美味しくお召し上がり頂けます。ハンバーグと言えば肉汁ですがこちらの商品は中に練りこまれている牛脂が焼くことで肉汁となり、切るとジュワッとあふれ出します。冷凍のお手軽ハンバーグと言うと、お弁当にいれるようなサイズ感のものを想像しがちですが、こちらのハンバーグは180gもあるので、食卓に出てくる手作りハンバーグのサイズに近く、食べ応えもばっちり!休日のお昼や、夕食にぜひご活用ください。こちらの商品は一枚ずつビニールシートで仕切られていますので、使う分...

スモークミート スモークビーフ風パストラミ スライス
¥700
サンドイッチに入っていると嬉しいパストラミ。そのパストラミのスモーク感をさらにアップさせたのが、カナダ産のスモークミートです。スモークミートはカナダ、ケベック州モントリオールの名物料理としても知られていますが、残念ながらカナダ以外では食べられる場が限られています。その味をもっと気軽に、より多くの日本人のお客様に味わっていただきたく、このたび本場のスモークミートを参考にアレンジをし国内製造いたしました。良質な牛ブリスケットを秘伝のスパイスソースに数日間漬け込んだ後、じっくりとスモーク。食べきりサイズの90gパックなので、冷凍庫にストックしておけばいつでも手軽にご使用いただけます。お召し上がり方未開封のまま湯煎をするか、袋を少し破って電子レンジで温めてれば完成です。湯煎の場合:6~7分レン...

豚足 1.1kg以上 3本前後 てびち チョッパル コラーゲン
¥650
プルプルの食感がクセになる国産の豚足を、使いやすい3本セットでご用意しました。日本ではテビチ、韓国ではチョッパルという料理で親しまれている豚足はコラーゲンがたっぷり。煮込めばとろとろでプルプルの触感を味わえます。※もしも毛が残っている場合はライターなどを使用し、焼いて処理をしてからご使用ください。調理について豚足は硬く、切るのが難しいので骨を抜かずにそのまま調理します。圧力鍋を使用すればお肉はほろほろなり、骨から落ちていくため剥がす手間もありません。臭み取りのためにたっぷりのお湯でしっかり茹でてアクを出し切りましょう。冷や水で洗って冷ましたら、お好みの煮込み料理に一緒に入れて時間をかけてコラーゲンがとろっとろに出汁を吸うまで煮込みましょう。圧力鍋で40~45分が目安です。濃い味付けがお...

豚耳 1kg 4~5枚入り 豚の耳 ミミガー 豚肉 コリコリ食感 軟骨 コラーゲン
¥750
豚の耳は様々な国の食文化に取り入れられています。 沖縄料理のミミガー、中華料理では猪耳はカットした豚耳を茹でて食しますし、 フィリピン料理のシシグでは刻んだ豚耳を材料と共に炒めます。 その他、煮込みやフライにした料理がアメリカやフランス、ドイツなど様々な国で親しまれています。 味は豚足と似ていますが、脂肪が少なくコラーゲンも豊富。 軟骨に似た触感で、調理法によってはさらに柔らかくなります。 煮込み・スライス・フライ・炒め。 どのように調理してもコリコリの触感が残るためお酒のおつまみに最適です。 ※もしも毛が残っている場合はライターなどを使用し、焼いて処理をしてからご使用ください。 ホールミートのおすすめレシピ ①豚耳の揚げ物 おつまみにぴったりな豚耳のフライです。 ...