ラム肩ロースの簡単オーブン焼きレシピ

調理する前の下準備として、ラム肩ロースを冷蔵庫から取り出し、お好みで余分な脂肪やスジを取って一時間ほどかけてお肉を常温に戻します。 続けて脂身の部分に1~2センチ間隔で切れ目をいれていきます(余分な脂肪を全て取り除いた場合は不要)。
材料
- ラム肩ロース800g
- ローズマリー 1房
- タイム 2枚
- (お好みで)ズッキーニ 2本、プチトマト200g
- 白ワインもしくはお好みのブイヨンスープ等 2カップ
- 塩コショウ
- バター 大さじ1
- 小麦粉 大さじ1
- ニンニク 1カケ
作り方
- ローズマリーと細かくカットしたニンニクをお肉の切れ目にいれる形で詰めていき、塩コショウでお肉全体に下味をつけます。
- オーブンを160度に予熱しておきます。
-
オーブントレーに白ワインもしくはスープをいれておきます。後ほどオーブンで調理する際にお肉が蒸し焼きにされ、美味しく仕上がります。
お好みでA:: トレーににローズマリーやタイムも共にいれ、お肉をアルミホイルなどで覆います。
お好みでB::強い風味がお好みの場合、日本酒や玉ねぎのスライスなども加えてもOK。また、余りものの別のお肉を薄くトレーの底に敷いておけば、ラム肉がトレーに直接触れずに美味しく仕上がることも
-
30~45分置きくらいにトレーに残っているスープや肉汁をお肉にかけていき、約4時間焼いていきます。焼きすぎてパサパサになるのを防ぐためにフォークで刺してまだ柔らかいうちに取り出します。
-
お肉を取り出したら30分ほどお肉を寝かせます。その間に、トレーに残っている肉汁でグレイビーソースを作ります。
グレイビーソースを作るには、まずトレーに残っている肉汁をザルなどで濾します。次に、トレーもしくはフライパンに肉汁を移し、中火にかけます。
大さじ1の小麦粉とバターをボウルで合わせ、少しずつ溶かしながら煮立った肉汁に加えていきます。お好みのとろみがつくまで煮ていきます(約15分) - 以上で完成!


← 前の記事へ
- Volan Rabary
Comments 0